コーチ スウェード(バッグ)バックの染みぬき
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先日のバッグが出来上がりました。
綿ですので また ロゴに染料がにじみますと 台無しですので
筆で施しました。
昨日はぬいぐるみをたくさん 洗いました 次回は その辺を
業者向けサイト 美凛工房プロ
もう二月 二十日ですね~
はやいものです。
今年は 花粉も早いとか
高さんも 早々に 薬頼りの時期に
今年もまた 良い薬が 出たとのこと 処方がたのしみです。
症状はわりと軽いのですが ピークは5月ですので
話は変わって 高の親友(心友) 福ちゃんがブログをはじめました!!
よろしくお願いいたします。
かまぼこの美味しい(以前に贈ってもらいましたので 笑。)
四国の地にて
愛媛県の南!
宇和島でクリーニングの店長をしています。
お客様の喜んで頂けるクリーニング・コンシェルジュを目指しています。
一番したにリンクがありますので 笑。
で 高の番ですが
今日は コーチのブランドバッグ
ケンタッキーフライドチキンのしみが...
高の大好きなものです。 でも 夕方になると コールスローとコーンが売り切れが多いのですよね
この三点のコラボが美味しいのに...
ひとつでもないときには キャンセルして 帰ります。
美味しいものには 妥協しません。
この辺は 仕事も同じですが
画像では 薄くしか見えませんが かなり べったりという 感じでした。
このバッグもやはり アニリン染めでした。
上手くしみを浮き出せればいいのですが 色味がちがいますが 同じものです。
どうしても 素人のデジカメ写真では 同じようには
高の知るサイトの先生は なかなかこのての技術指導は 公開してくれません。
というか 結局は ですかね~
とにかく アニリン セミアニリン染めの 染み抜きはとても 難しいものでして
このように あめ色に変わった場合のしみは とても 難しい高度な技術となります。
ですが、高にも ありがたい 師匠がおりますので。
そして、日々 精進の毎日です。
最近は 染みぬき 京洗いのつぎに ブランドバッグ ブーツ 革靴と ご依頼 お問い合わせが
増えてまいりました。
昨年は 10月で キャパを超えて 二代目創業最高の ○○を達成いたしました。
ひとえに お客様のおかげです。
ありがとうございます。
今年に入っても このご時勢ですが フル回転で 操業しております。
早くしないと もうすぐ 衣替えに...汗。
次は カルティエの財布の染みぬきを
業者向けサイト 美凛工房プロ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いせ山クリーニング&美凛工房の紹介 | ぬいぐるみクリーニング | インクのしみ抜き | ウエディングドレスクリーニング | オーナーのコメント | カーペットのしみ抜き | スカーフの移染 | スーツの水洗い Wクリーニング メンテナンス | ネクタイのしみ抜き | バックのクリーニング&リメイク*しみ抜き | ブランド 財布クリーニング | ブーツのしみ抜き&リメイク | 京洗い 着物クリーニング | 墨 朱墨 のしみ抜き | 皮革 毛皮 クリーニング | 着ぐるみクリーニング | 着物の寸法直し | 革靴 ブーツのクリーニング | 革靴のリメイク クリーニング